日本気管食道科学会にて御堂 特任准教授が発表

2024年10月15日から16日に江陽グランドホテル(仙田市)にて開催された第75回日本気管食道科学会総会ならびに学術講演会において、御堂 特任准教授がパネルディスカッション「喉頭摘出後のコミュニケーション支援」に登壇されました。

御堂義博, 北山一樹, 細川清人, 猪原秀典, 三浦典之 “Lip2ja: 口唇映像による日本語の発話”

IEEE Quantum Week 2024 にて松尾 亮祐 特任助教が発表

2024年9月15日〜20日にモントリオールで開催された IEEE Quantum Week 2024 にて松尾亮祐 特任助教が研究成果を発表しました.

Ryosuke Matsuo, Kazuhisa Ogawa, Hidehisa Shiomi, Makoto Negoro, Ryutaro Ohira, Takefumi Miyoshi, Michihiro Shintani, Hiromitsu Awano, Takashi Sato, Jun Shiomi, “Square-wave defined pulse generator for high fidelity gate operation of superconducting qubits”.

ESSERC 2024にて池本 龍生 君(M2)が発表(9/10-12)

2024年9月10日〜12日にベルギーで開催された固体素子回路設計のEuropean Solid-State Electronics Research Conference(ESSERC 2024)で、池本 龍生 君(M2)が研究成果を発表しました。

  • “Double-Sided Multimodal Attack Sensing and Partial Re-Keying in Shared Group Key System”
    Ryuki Ikemoto1, Soichiro Fujii1, Kotaro Naruse1, Jun Shiomi1, Yoshihiro Midoh1, Yuki Yamashita2, Misato Taguchi2, Takuji Miki2, Makoto Nagata2, Yuichi Komano3, Mitsugu Iwamoto4, Kazuo Sakiyama4, and Noriyuki Miura1

    1 Osaka University, Japan; 2 Kobe University, Japan; 3 Chiba Institute of Technology, Japan;
    4 University of Electro-Communications, Japan

生体医工学シンポジウムにて大西智也君(M1)が発表

2024年9月12日から14日に東京大学本郷キャンパスにて開催された生体医工学シンポジウム2024において、大西 智也君(M1)がポスター発表を行いました。

大西智也, 御堂義博, 塩見 準, 弓場 徹, 三浦典之, “RGB-Dカメラを⽤いた⾮接触・⾮拘束な喉頭運動計測法による嚥下機能評価,” 生体医工学シンポジウム, F-22, Sep. 2024.(東京)

DAC 2024 にて松尾亮祐 特任助教が発表

2024年6月23日〜27日にサンフランシスコで開催された DAC 2024 にて松尾亮祐 特任助教が研究成果を発表しました.

Ryosuke Matsuo, Kazuhisa Ogawa, Hidehisa Shiomi, Makoto Negoro, Takefumi Miyoshi, Michihiro Shintani, Hiromitsu Awano, Takashi Sato, Jun Shiomi, “SPulseGen: Succinct pulse generator architecture maximizing gate fidelity for superconducting quantum computers”.

日本顕微鏡学会にて村上慎治君(M1)が発表

2024年6月3日から5日に幕張メッセにて開催された日本顕微鏡学会学術講演会において、村上慎治君(M1)が口頭発表を行いました。

村上慎治, 大家政洋, 岡本陽介, 中澤伸一, 丸山浩太郎, 山崎裕一郎, 御堂義博, 三浦 典之, “高加速SEM画像を用いた半導体多層構造からのパターン計測が可能な輪郭抽出法,” 第80回日本顕微鏡学会学術講演会, 3pmC_I-7-02, Jun. 2024.(千葉)

日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会にて御堂 特任准教授が発表

2024年5月15日から18日に大阪国際会議場にて開催された第125回日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会総会・学術講演会において、御堂 特任准教授がパネルディスカッション「代用音声新世紀 ―失った声を取り戻す―」に登壇されました。

御堂義博, 伊勢拓真, 北山一樹, 細川清人, 猪原秀典, 三浦典之 “機械読唇による自然な日本語の発話を目指して”

LSI とシステムのワークショップ 2024 にて松尾 亮祐 特任助教が発表

2024年5月9日~5月10日に東京大学武田先端知ビル(東京都文京区)で開催された LSIとシステムのワークショップ2024 にて松尾 亮祐 特任助教がポスター発表を行いました.

松尾亮祐,小川和久,塩見英久,根来誠,大平龍太郎,三好健文,新谷道広,粟野皓光,佐藤高史,塩見準,”超伝導量子ビットのための低コスト制御回路アーキテクチャ”

SPIE Advanced Lithography+Patterningで大家政洋さん (ナノスコピック半導体DX共同研究講座 特任研究員)が発表

2024年2月25日~2月29日にサンノゼで開催されたSPIE Advanced Lithography+Patterningにおいて、 大家政洋さん (ナノスコピック半導体DX共同研究講座 特任研究員)が研究成果を発表しました。

  • Masahiro Oya, Yosuke Okamoto, Shinichi Nakazawa, Kotaro Maruyama, Yuichiro Yamazaki, Shinji Murakami, Yoshihiro Midoh, and Noriyuki Miura, “Utilization of active contour model with 3D-SEM simulation for see-through BSE image of high voltage SEM”, Proc. SPIE 12955, Metrology, Inspection, and Process Control XXXVIII, 129550R, Feb. 2024, DOI: 10.1117/12.3011075